忍者ブログ
茨城県に関する最新お得ニュース
[9] [8] [7] [6] [5] [4]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 口笛による表現力や音域の広さなどを競う第35回国際口笛大会の開会式が18日午後、茨城県牛久市であった。日本での開催は初めて。

 参加者は米国、インド、オランダなど6カ国と台湾の77人。年齢も7歳から74歳までと幅広く、女性は23人。曲のジャンルや年代別、性別による6部門で競う。競技は19日から3日間。

 日本口笛奏者連盟によると、同大会はこれまで米ノースカロライナ州ルイスバーグで開催。昨年の大会で初めて日本人が3部門で優勝するなど活躍したことをきっかけに日本開催が実現した。

 連盟の漆原紳壱副会長(44)は「口笛の表現の豊かさと美しい音色を楽しんでほしい」と話している。
(イザ!ニュースより)

以前は口笛を吹くと、行儀が悪いなどと注意される事もあったけど、今はその頃とは大きく変わりましたね!口笛でここまで綺麗な音が出せるのかと、驚いてしまいます。
PR


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索