忍者ブログ
茨城県に関する最新お得ニュース
[9] [8] [7] [6] [5] [4] [3]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

茨城県下妻市にアヘンの材料・ケシが大量に咲いていた

茨城県下妻市の公園で11日、ケシの花が大量に咲いていることが発見され、13日、同市が焼却処分をしたという。咲いていたのは栽培禁止種のアツミゲシと確認されたといい、ポピーの種をまいた際に混入した可能性があるという。

ケシは、あへん法で栽培・所持が原則禁止されており、栽培には厚生労働大臣の許可が必要な植物。未熟果からとれるアヘンは、精製するとモルヒネになり、化学的に加工するとヘロインとなる。医薬品の原料として重要であるほか、種子は食用や描画用などにも用いられる。ポピーもケシ科の植物であるという。

これに対し個人のブログでは、「ジャンキーがポピーの種買い漁ったりしてw」「誰の責任??」「花のプロ?である筈の、公園の職員が先に気付けよ~」「これが本当の『下妻物語』かw」などの声がある。

(アメーバニュースより)
PR


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索